東京農工大学中国同窓会と友好を深める会

今年度の事業


東京農工大学中国同窓会と友好を深める会 会報

                                   NO.22  2001年6月20日

    (略称)農工大日中友好会 会長 下田 博之・名誉会長 野村真佐子
       (http://jc-yuko.gr.jp/)   事務局長 野田 太、連絡担当:淵野雄二郎



今年度の事業の進行状況(報告)

淅江大学楼程富教授を迎えて「歓迎の夕べ」が開かれた
 6月1日(金)国分寺南口・梅の花において拡大事務局主催で行われた。


淅江大学楼程富教授

(画面をクリックすると拡大版が出ます)
前列左から立石洋見、楼程富、梶井功、松本正雄、原田 勉、
後列左から山本賢、松村進、赤木昭治、淵野雄二郎、細渓美古、野田太、下田博之

◎懇談内容:今年の9月、第8回中国同窓会と訪中日程について、1日目は淅江大学で同窓会を主催していただき、2日目に良渚遺跡博物館を訪問することをお願いした。◎野村名誉会長から第8回中国同窓会に特別カンパが寄せられました。また、梶井先生の提案で「長江中下流の稲作遺跡」訪問を松村進氏が準備することになった。

第8回中国同窓会(9月23日(日)〜29日(土)杭州・良渚遺跡・紹興・寧波・普陀山・上海。
参加予定者:松本正雄、松本静子、下田博之、下田延枝、佐野敏男、鈴木隆、松村進、細渓美古、難波智、野田太、立石洋見、樽見真治、宗像秀吉、重松正矩、堀越英雄、淵野雄二郎、(5月末現在)

夏の勉強会のお知らせ
 日時:7月27日(金)14:00〜17:30
 会場:東京農工大学農学部2号館(予定)
 テーマ:中国の環境・農業問題(演題と講師は下記のとおり)
 演題:1、「中国の空と水をきれいにするために」
 講師:東京農工大学大学院国際環境農学専攻教授 小倉紀雄先生
 (小倉教授は5年間にわたり中国の酸性雨・重慶地区の実態調査をされ、また西湖の水汚染とその浄化問題に取り組まれている)
 演題:2、吉林省における退耕還林政策の現状と展望(「農林統計調査」4・5月号の論文参照)
 講師:連合農学大学院農業経営経済学科博士課程 譚金徳(中国留学生)


「終戦前の本学中国人留学生への聞き取り調査報告書」完成(写真参照)
東京農工大学 留学生センター平成12年度 教育改革・改善プロジェクト(研究代表者:河路由佳)は昨年の第7回東京農工大学中国同窓会にも参加して、聞き取り調査をしたが、このほど完成(A5判172ページ)して、農工大日中友好会の会員に配布された。内容は1935〜1945年、日中間の関係が最も不幸な戦争の最中に本学農学部の前身に学んだ元中国人留学生の苦闘の歴史である。よくぞここまで調査されたと感激している。詳しくは本文をご覧頂きたいが、次の目次を紹介して推薦する。

1、調査の概要(以下敬称略)
2、事前ヒアリング(原田勉、井上完二、鈴木隆、渡部直吉協力)
3、東京高等農林学校・東京農林専門学校の時代
4、東京高等農林学校・東京高等蚕糸学校の留学生
5、元留学生の方々の談話(張徳義、譚貴忠、解啓英、陳一民、丁 一、宋秉彝、董振亜、朱・葉篤荘夫人)6、戦時下の留学生に関する当時の資料
7、まとめ(河路由佳、淵野雄二郎) <希望者は事務局へ申し込んで下さい>。




新刊紹介『中国黄土高原』沙漠化する大地と人びと(A4版208ページ・写真参照) 
  撮影・橋本紘二東方出版)定価6000円+税
橋本カメラマンは大洞東平の先生で、原田 勉の友人です。このたび5年間かけて日本からの植林活動に同行して完成したもの。広大な中国の黄土高原が沙漠化する諸相とその大地に働く人びとたち。
  目次:まえがき・人間の文明が砂漠化をもたらした
  黄土高原の四季:春・35、夏・18、秋・7、冬・25カット
  砂漠化する黄土高原に木を植える人たち・27カット

 撮影後記:撮影を始めたのは1996年3月から、山西省の天鎮を歩いていたらお爺さんに「お前は日本人か」と呼び止められた。そうですと答えると激しく罵倒した。通訳に聞くと「1937年、日本軍は大勢の人を殺し、誰もいなくなった。自分は4歳だったが日本兵に撃たれた父親が自分の上に覆いかぶさって死んだ」と言う。日本に帰って親父に写真を見せると「昔と変わっていないな」という。橋本の父も徴兵されて山西省に行っていたと知り愕然とした。
 そして5年かけ、黄砂のためにカメラ3台撮影不能にして撮り続けた。これはまさに足で記録したドキュメントだ。


バックナンバー

2001.1.28 会報 21号 2001年総会特集号

2000.5.27 会報 NO17、同窓会総会号外

2000.10.25
第7回農工大中国同窓会 2000年9月北京・西安・敦煌の旅 報告号


総合目次

メール アイコン
メール



東京農工大学中国同窓会と友好を深める会
事務局

〒183-0054 東京都府中市幸町3-5-8
 東京農工大学農学部 農業経営・生産組織学教室 淵野雄二郎
 電話・FAX 042-367-5688